Part2 - SNSリンク集(テキスト解説)

SNSリンク集を作ってみよう

  • テキストP.062〜

課題制作の目的
HTMLの入力
  • CSSファイルは、外部参照の記述をする
  • 画像は、「img」フォルダーを作成して移動する

《index.html》

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<link rel="stylesheet" href="css/style.css">
<title>カピぞうの紹介</title>
</head>
<body>
<h1>カピぞう</h1>
<p>
  <img src="img/capyzou.png" alt="カピぞうの顔写真">
</p>
<p>
  ファームの経営をしてます。<br>
  気軽にフォローしてくださいね!
</p>
<ul>
  <li><a href="#">Capitter</a></li>
  <li><a href="#">Capistagram</a></li>
  <li><a href="#">Capybook</a></li>
</ul>
</body>
</html>

Markup Validation Service

  • 入力したHTMLが正しい文法かをチェックする
  • エラーが表示された場合は修正する

CSSの入力
  • テキストP.066〜P.073
  • テキスト「作業」フォルダーを確認する
    • 「reset.css」「style.css」の順に用意されたCSSファイルを読み込む

《style.css

@charset "UTF-8";

body {
  background-color: pink;
}

《作業フォルダーのプレビュー》

Google 検証でCSSの確認

  • bodyのスタイルのチェックを外してみる
  • 適用状況が確認できる

デフォルトCSSをリセット
  • テキストP.074
  • ブラウザーが持つ「デフォルトCSS(User Agent Stylesheet)」の差異をなくす
  • テキストでは「reset.css」を読み込んでいます

box-sizing: border-box;

  • テキストP.085
  • 横幅や高さに「padding」と「border」を含ませる
ボックスモデル

「reset.css」を読み込む前のボックスモデルの状態

  • 外側の緑青色は、ブロックレベル要素
  • 内側の桃色は、インラインレベル要素


「reset.css」を読み込み後のボックスモデルの状態

  • 各要素の「margin」と「padding」の値が「0」になっています
  • 画像の下部の空きは「vertical-align: bottom;」で削除されています
  • 「ul」要素の、「●」が削除されています
背景色と書体を変更
  • テキストP.078、P.080、P.081
  • 書体指定は、適用頻度の低いものから順に記述します
body {
  background-color: #bbf1ef;
  font-family: 'Verdana','Hiragino Sans','Meiryo',sans-serif;
}
ブロックレベル要素をブラウザの中央に配置
  • テキストP.082、P.086
  • 「margin: auto」は、「width」が指定されていないと適用できません
  • テキストでは「p」要素には、幅を設定していないため「margin: auto」は記述していません
  • borderで枠線をつける
  • border-radiusで枠線の角を丸くする
@charset "UTF-8";

body {
  background-color: #bbf1ef;
  font-family: 'Verdana','Hiragino Sans','Meiryo',sans-serif;
}
h1 {
  border: 3px solid #fff;
  margin: 20px auto;
  width: 300px;
}
p,ul {
  border: 2px solid #fff;
}
ul {
  width: 300px;
  margin: 0 auto;
}

文字揃えを変更
  • テキストP.088、P.091
  • ブロック内の文字を、「中央揃え」にする
@charset "UTF-8";

body {
  background-color: #bbf1ef;
  font-family: 'Verdana','Hiragino Sans','Meiryo',sans-serif;
}
h1 {
  border: 3px solid #fff;
  margin: 20px auto;
  width: 300px;
  text-align: center;
}
p,ul {
  text-align: center;
  border: 2px solid #fff;
}
ul {
  width: 300px;
  margin: 0 auto;
}

ブロックの下部と内側余白を空ける
  • テキストP.084
  • margin:外側の余白
  • padding:内側の余白
  • 読みやすさを設定します
@charset "UTF-8";

body {
  background-color: #bbf1ef;
  font-family: 'Verdana','Hiragino Sans','Meiryo',sans-serif;
}
h1 {
  border: 3px solid #fff;
  padding: 6px 0;
  margin: 20px auto;
  width: 300px;
  text-align: center;
}
p,ul {
  text-align: center;
  margin-bottom: 20px;
  border: 2px solid #fff;
}
ul {
  width: 300px;
  margin: 0 auto;
}
li {
  margin-bottom: 20px;
}

h1の文字サイズ変更
  • 段落サイズより大きくする
リンク要素の修飾
  • テキストP.090、P.093
  • リンクが押すことができるブロックであることを明示する
  • 文字の太さを設定する

a {
 display: block;
 font-weight: bold;
}

@charset "UTF-8";

body {
  background-color: #bbf1ef;
  font-family: 'Verdana','Hiragino Sans','Meiryo',sans-serif;
}
h1 {
  border: 3px solid #fff;
  padding: 6px 0;
  margin: 20px auto;
  width: 300px;
  text-align: center;
}
p,ul {
  text-align: center;
  margin-bottom: 20px;
}
a {
  display: block;
  padding: 20px 0;
  background-color: #ff9a9e;
  color: #ffffff;
  font-weight: bold;
}
ul {
  width: 300px;
  margin: 0 auto;
}
li {
  margin-bottom: 20px;
}

角を丸くする
  • テキストP.089、P.092
@charset "UTF-8";

body {
  background-color: #bbf1ef;
  font-family: 'Verdana','Hiragino Sans','Meiryo',sans-serif;
}
h1 {
  font-size: 18px;
  border: 3px solid #fff;
  border-radius: 20px;
  padding: 6px 0;
  margin: 20px auto;
  width: 300px;
  text-align: center;
}
p,ul {
  text-align: center;
  margin-bottom: 20px;
}
img {
  border-radius: 50%;
}
a {
  display: block;
  padding: 20px 0;
  background-color: #ff9a9e;
  border-radius: 4px;
  color: #ffffff;
  font-weight: bold;
}
ul {
  width: 300px;
  margin: 0 auto;
}
li {
  margin-bottom: 20px;
}